台東SDCの暑気払い
活動開始してから5年半がたった台東SDC(チアフル8)の暑気払いが行われた。メンバー及びお客様を迎えて9時半から12時までダンスが。(久しぶりに3セットが)
そのあと、浅草の「Bistro・Kinukawa」(おさかなフレンチ)で暑気払いが。(参加者24名で貸し切り)
Bistro・Kinukawa
http://r.gnavi.co.jp/b908900/
料理は
パン
チアフル・エイトの益々の発展を願うところである。
« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »
活動開始してから5年半がたった台東SDC(チアフル8)の暑気払いが行われた。メンバー及びお客様を迎えて9時半から12時までダンスが。(久しぶりに3セットが)
そのあと、浅草の「Bistro・Kinukawa」(おさかなフレンチ)で暑気払いが。(参加者24名で貸し切り)
Bistro・Kinukawa
http://r.gnavi.co.jp/b908900/
料理は
パン
チアフル・エイトの益々の発展を願うところである。
今朝5時過ぎ、2020年オリンピック東京開催決定し、1964年以来56年ぶりの大会が開かれることになった。
2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市を決めるIOC(国際オリンピック委員会)の総会が7日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれ、開催都市に立候補していた◎トルコのイスタンブール◎東京◎スペインのマドリードの3都市がプレゼンテーションをして最後のアピールをした後、94人のIOC委員による投票が行われたそうです。
その結果、1回目の投票でイスタンブールとマドリードが同数で並び、再投票の結果、マドリードが落選し、最終投票は東京とイスタンブールを候補に行われ、その結果、東京が過半数を集めて開催都市に選ばれた。
詳細はNHKのNews-Webを
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130908/k10014372361000.html
東京でオリンピックが!ということは素晴らしいことだ。新しい東京に向かって色々出てくると思うが日本にとってはいいことだ。
2020年というと私も78歳になっているが果たして、元気でいられるか?
ところで、昨年11月7日バーチャル日本一周を達成しましたが、11月8日から再び日本一周の旅に!同時に世界一周も目指しています。
1月1日の浜松から、関西・四国・中国を歩いて、
9月8日で、日本地図では、下関のちょっと手前に! 世界地図では、南アメリカ・コロンビア・キトの先に。。明後日あたりから九州へ。
2020年オリンピックが見られるよう歩こう、毎日1万歩を。
ちなみに、「日本一周バーチャル歩こうかい」の頁は
http://www.walk-21.com/index.html
なお万歩計も、今年の夏の海水浴でポケットに入れたまま泳いでだめにして、
オムロン歩数計HJ-205ITを購入した。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/lineup/3
前回の掲載
http://higehachi.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/index.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |