« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月25日 (土)

The 3rd HI-HAT Music Festival in Tokyo

The 3rd HI-HAT Music Festival in Tokyo(第3回日米交歓SDパーティー)が2014年1月18日~19日、東京・日暮里のサニーホールにて開催された。

1401goudou01

第一回は2009年11月今回とおなじ場所で、第二回は2012年1月アメリカ・ラスベガスの近くで開催。日本側のスタッフは和田勝さん、タック尾崎さん、西村昌三さん、八百幸圭子さん。私もNew HiHatの音源を提供させていただいている関係でスタッフの一員に加えていただいております。
ゲストコーラーはアメリカから、Buddy Weaver氏(New HiHat & Blue Star Record オーナー)とKen Bower氏。
当初ゲストはBuddy Weaver氏とDan Nordbye氏でしたが、Dan Nordbye氏が体調不良のため来日が不可能となり、急遽、Ken Bower氏(Rhythm Record)に変更になりました。
Ken Bowerは昨年3月23日開催された国際コーラズ協会(CALLERLAB)主催の『第2回国際SD音楽祭授賞式(INTERNATIONAL SD MUSIC AWARDS)』にて世界のSD愛好者によって《最優秀コーラー》に選出され受賞、人気、実力を兼ね備えた米国のトップコーラーです。
Buddy Weaver氏とはラスベガスで定期的にパーティーを開催しており、また今年、来年のハワイ州SDコンベンションのゲストコーラーとして活躍が期待される息の合った2人です。

1401goudou021401goudou03

18日(土)昼間はMSプログラム、夜は杉並・荒川、東スケの3クラブ合同パーティー、19日(日)はPlusプログラム。
この二人のコールはやはり素晴らしかった。特に二人のシンギングハーモニーは、あのトニー・ジェリーの二人とは違った素晴らしさがあった。

1401goudou05 1401goudou07 1401goudou08

スタッフ

1401goudou06

合同例会での集合写真

1401goudou09

スナップ

1401goudou10 1401goudou11 1401goudou12 1401goudou13 1401goudou14 1401goudou15 1401goudou16_2 1401goudou17 1401goudou18 1401goudou21 1401goudou19 1401goudou20

第四回は、ハワイで行われ計画であるらしい。期待しよう!

2014年1月 1日 (水)

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年の私の年賀状です。

1401ny01

原画像

1401ny02

中野の平和の森公園で撮影したドウダンツツジです。これをポスタリゼーション・他の画像処理し、作成しました。

ところで、2011年11月7日バーチャル日本一周を達成し、翌日より再び日本一周の旅に!同時に世界一周も目指しました。
昨日12月31日現在、日本地図では、長崎をちょっと過ぎたところに! 世界地図では、南米・コロンビアを過ぎブラジルに入ったところに。
今年も歩こう、毎日1万歩。

1401ny07 1401ny06 1401ny05

ちなみに、「日本一周バーチャル歩こうかい」の頁は
http://www.walk-21.com/index.html
万歩計で毎日チェックしておられる方はいかがですか、おすすめしますよ。

前回の掲載は
http://higehachi.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-17f5.html

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »